2008/12/28 カスタム,広島店 コメント(0)

鈍亀さんにFTM-10Sを取り付けてみました。
この無線はモーターサイクル用としても開発されており、防水
防塵、耐震などバイクに適したつくりとなっております。
バルコムでも何台も取り付けしております。

まずはLTを裸にします。
柄は大きいですが、裸にするとコンパクトでエンジンもローです。
低重心なのが一目瞭然。

TOPケースも外すとローでカッコイイです。

取り外された部品達。

取り外されたシートなど。

作業は進みます。

LTのトップケースとサイドケースの隙間にフィッティングさせた
ワンオフステー。コレ作るだけで結構な時間が、、、。

別体式の操作部もPTTのステーと絡ませてシンプルなステー。

ヘッドセットへの接続はタンクカバーの隙間から出します。

本体はタンデムシートの下に設置です。
特別なカスタムなども承っております。
各種ステーや純正外の取り付け等ご相談下さい。
担当は村野です。

鈍亀さんにFTM-10Sを取り付けてみました。
この無線はモーターサイクル用としても開発されており、防水
防塵、耐震などバイクに適したつくりとなっております。
バルコムでも何台も取り付けしております。

まずはLTを裸にします。
柄は大きいですが、裸にするとコンパクトでエンジンもローです。
低重心なのが一目瞭然。

TOPケースも外すとローでカッコイイです。

取り外された部品達。

取り外されたシートなど。

作業は進みます。

LTのトップケースとサイドケースの隙間にフィッティングさせた
ワンオフステー。コレ作るだけで結構な時間が、、、。

別体式の操作部もPTTのステーと絡ませてシンプルなステー。

ヘッドセットへの接続はタンクカバーの隙間から出します。

本体はタンデムシートの下に設置です。
特別なカスタムなども承っております。
各種ステーや純正外の取り付け等ご相談下さい。
担当は村野です。