8/1(土)~2(日) ROADSTERサマーフェア開催します!そもそもMotorradには6つのカテゴリーがあります。・Roadster・Heritage・Sport・Tour・Adventure・Urban Mobi…
»8/1(土)~2(日) ROADSTERサマーフェア開催の続きを読む
皆様、おはようございます、こんにちは、こんばんは。MotorradBalcom広島セールスの『中原』です。 本日より日本初に挑戦致します。そう。日本史上初に・・・今年からリリースされましたF900R…
»F900のローダウンに挑戦します #1の続きを読む
10/23のウィークデーツーリングにR1200RSで行きました。 日本仕様のローシート(760mm)だと膝の曲がりがきつい為、 ハイシート(820mm)に交換してからツーリングに行ってきました。 お尻が痛くなり易い私は厚…
»R1200RS ローシート(760mm)とハイシート(820mm)の比較の続きを読む
先週の白馬は試乗車のK1600Bで行ってみました。 初めて高速道路を走る長距離ツーリングに行きましたが、 このエンジン高速道路は非常に快適でした。 SAやジャンクションでの加速もさすが『シルキー6』。 どの…
»K1600Bで白馬まで行ってみました!の続きを読む
『全ての道は日本橋に通ず』 国道1号線の起点でもある日本橋ですが、 ここから国道は7本東西南北にスタートしてます。 そんな道の原点を見てきました。 私のバイクの原点はヤマハ SR400。 漫画の影響でSR400に惚れ…
»G310R,G310GS BMW Motorradのスタートにいかがですか?の続きを読む
先日のウィークデーツーリングにR1200GS(Style Rallye)で行き、 完全にR1200GSに惚れ込んだR1200RT乗りの私。 http://www.bmw-motorrad-sor.jp/ ↑…
»2018 R1200GS (Style Rallye)の続きを読む
Option719はドイツ本国ベルリン工場でカスタムされた証の番号です。 SPEZIALカラーのR1200RTを紹介します。 ●ブルー・プラネット・メタリック(H03) ●スパークリング・ストーム・メタリッ…
»Option719 R1200RTの続きを読む
先日芸北国際スキー場にGS体験ツアーの下見に行った際、 少しだけR1200GSでゲレンデを走行しました。 ブロックタイヤのアナキーワイルドを履いたR1200GSで、 あの景色を見たくなり行ってきました。 &…
»R1200GSでオフロードを走行出来るのか!?実際に体験してきました!の続きを読む
見た目通りのコンパクトで軽快なG310R、そして排気量以上に存在感のあるG310GS。 発売以来大変好評を頂いておりますこの二台ですが、当初より「どうして310なの?」と排気量について不思議に思われるお客様が多いようです…
»G310R・GS 排気量のギモンの続きを読む
こんにちは。 現在バルコム全店で大総力祭開催中です。 そんな大総力祭に合わせ今回カスタム車をご用意しました。 「ファンキーなオフロードバイク」をコンセプトに Urban G/Sの外装をハードキャンディ塗装を…
»Urban G/S カスタム車両完成!の続きを読む