
続きでございます、 昨晩のお酒も完璧に抜けきったところで、2日目、つまり本番の日になります。今回はGW中という開催にも関わらず60名以上のお客様とご一緒できました、ありがとうございました。
朝のブリーフィングです、山田氏より走行に際しての諸注意や今日のスケジュールなどをお伝えいたします。もう3回目ともなればお客様も段取りを了解されているようです、早くはしりたそうなお顔がちらほら。
今回は雨の予報もございません、ちょっと固めの土の上に砂と小石が乗っています。ノーマルタイヤでも十分に噛みます。ワクワク。 しかしこのコースには滑りやすい場所が2箇所ありました、、、。転倒ポイントです。
 
 
本部テント、本部と言ってもほとんどやる事は無いのですが、、、。 来年からはスタッフもどんどん走行すればよいですね、3回目にもなりますと転倒もほとんどありませんし。 
 
走行は順調に始まりました、最初は込み合いますので30分ほど時間を置いてから走ると最初の方々が疲れて休憩に入られますので、そのタイミングでコースを走るとばっちりです!
 
 Hさん、めちゃくちゃ楽しんでます!が、久しぶりのバイクで調子が出ないとか、、、。(午後はバリバリでした) 
 
Nさん、相変わらず安定感のある走りです。かっこいいです。
 
 
こちらはカイチョさんです、上級者コースをグルグルされておりました、絶好調です。レースでも上位に入る上手い人、GSチャレンジでも毎回入賞されております。 (その後弘楽園の本コースをグルグルされていました)
 
 
Tさんです、こちらも熟練の方ですので観ていて安心です。 次回は林道行きましょう!
 
 
こちらもTさんです、前田お勧めSWモテックのクラッシュバーを装備して参戦いただきました。その後メチャクチャお役に立ったそうです(笑
 
 
こちら倉敷より参戦のSさんです、オフをはじめて間もないそうですが全く大丈夫です。今度は楽しい林道行きましょう。 
 
カメラ目線ありがとうございます!目線が動かせる余裕はさすがです。R1200GS-Aをバランスよく取り回されています、Uさん!
 
 
しんちゃんも頑張ってます、XRに乗るYさんとバトル気味で見ていて面白かったです。タイヤ注意。 
 昨晩のお酒が抜けましたか?Numaさん登場でございます。GSチャレンジも楽しみましょうね!!! 
 
カルーの装着で参戦のFさん!今度は剣山キャンプもよろしくお願いいたします。久しぶりのオフを満喫されておりました。 
 
お口直しにプリップリのコーギー三笠でございます。 2日間元気一杯に楽しんでいらっしゃいました。 プリプリだからってあまり近寄ると高額なバイク売りつけられます、バルコムの三笠トラップに要注意です。
 
 
こちらはトラップに引っかかった、、、いやいやオフロード講習の会場で受講される皆様でございます、山田氏のビックオフ乗りこなし講座です。人数が多いので午前と午後でわけました、なれた人も一度受講すると良いですよ、前田は2007年に受けたきりなのでもう一度受けたい(開催したい)と考えております。
 
 
ヨレさんも受講、この前行った林道の恨みを晴らします。 基本的な講習ではございますが、何事も基本(姿勢)です。
 
 
先ほど申し上げた転倒ポイントで前田転倒しました、、、。 やはりモテックのクラッシュバーは素晴らしい仕事をしてくれましてミラーはおろかカウルなども無事でございます。幸い左側ですので右のアクラポちゃんは無事でございます。
 
 
大きくなったらBMW買ってね!(笑
 
 
来年も素晴らしいコースとイベントを目指して頑張りますので、GSに乗られている方、オフローダーをお持ちの方は、大きいのはアドベンチャー小さいのはKSRまで車種排気量に関わらず、お気軽にご参加下さいませ。
 
 
次回は是非ともご家族やご友人とキャンプも楽しみましょう、とても楽しかったですよ、可能であればオンロードのライディングトレーニングやジムカーナー、安全運転講習会などのイベントも同時開催しようかなどと考えております、それでは来年また遊びましょう!!! 前田   こける前の前田。 カメラを向ける私にナイスショットを提供しようと、はりきったけど・・・ 笑 
 以下 三笠撮影の写真となります。 



























				
				2010/06/04 イベント,広島店 コメント(0)
			
				
				
			
	
			
	 
 
	
 
