本日はラチェットハンドルをご紹介したいと思います。
ラチェットハンドルはソケットと組み合わせて使用する工具です。
ラチェット機構がある為何度もボルトにレンチを掛けなおす必要が無く、
一度ボルトにソケットをはめれば、手の往復運動だけで「締付け/緩め」が可能です。
また、レバーを切り替えることで、回転方向を瞬時に切り替える事ができます。
いつの間にかこれだけの数に増えていました。
①KOKEN 1/2ラチェットハンドル
ソケット差込口が1/2(12,7mm)と大きくアクスルシャフトなどトルクが大きいボルトやナットに使用します。
大きさの比較のためにフォトナイザーを置いておきます。
②snap-on 3/8首フリラチェットハンドル
ソケット差込口が3/8(9,5mm)と通常サイズですが長いのと首フリ機能が付いているのが特徴です。
今までsnap-onのラチェットハンドルはギアが少なく、ギアが重かった為敬遠してきましたが、
数年前にギア数が増え、さらに軽くなった為購入しました。よく使用しています。
③KOKEN 3/8ラチェットハンドル
一番良く使用するラチェットハンドルです。
このサイズは3本目になります。
④KOKEN 3/8ラチェットハンドル
③のラチェットハンドルより少し小さいです。
正直購入後1度も使用したことがありません。
なぜ購入したかというと・・・欲しかったから!?
⑤KOKEN 3/8首フルラチェットハンドル
コンパクトで使用頻度が高いです。
ギア数も多く、ギアが軽くかなりのお気に入りです。
⑥signet 3/8ラチェットハンドル
入社時から使用しているラチェットハンドルですでに10年選手です。
最近は控え選手ですが・・・。
⑦signet 1/4ラチェットハンドル
ソケット差込口が1/4(6.35mm)小さいソケットや、狭い場所で使用します。
⑧STANLEY 1/4ラチェットハンドル
聞きなれない工具メーカーですが、アメリカの工具メーカーになります。
このラチェットハンドルのすごいところはハンドル部分を回すとソケット差込口が動くというところです。
狭い箇所でハンドルが動かせない箇所で大活躍しています。
⑨エアラチェットハンドル
いつも工具を購入する東亜商事オリジナル商品です。
エアを使用しソケット部分を回転させるので非常に楽です。
時間短縮もメカニックの課題です。
⑩snap-on T型ラチェットハンドル
押し当てながら締めこむ時にたまに使用します。
以上が私のラチェットハンドルコレクションでした。
ラチェットハンドルは1~2本あれば作業する事は可能かもしれません。
しかし、時と場合により使い分けより早く、より正確に作業する為にはある程度の本数が必要だと思っています。
工具は実際に使用してみないと自分に合っているかどうかの判断が難しい道具です。
これからもラチェットハンドルは増えていくとは思いますが、
全ては皆様の大切なBMWを修理するために必要であると思っているからです。
次回はこのラチェットハンドルに装着するソケット編にします。
村野