今年もBMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2024に参加するべく、
白馬47を目指して自宅を9/6(金)5:30出発。
今年の相棒はR18ROCTANE。

第一集合場所は中国道勝央SA8:50集合。
例年山陽道でしたが昨年トンネル火災事故の影響で山陽道が通行止め、
初めて中国道で白馬を目指した際に悟りました。
中国道は交通量も少なく涼しいし
適度なカーブはバイクで走るためであると。

第二集合場所は新名神の宝塚北SA10:30集合。
そうここまでは計画通りだったのです。
出発の3日前に名神高速道路の集中工事を知る。
案の定日中毎日ところどころ渋滞。
今日の宿が下呂温泉であることから当初の予定通り、
渋滞覚悟で名神高速を進むことを決意。

山崎JCT付近で渋滞し多賀SAには予定の30分遅れ。
一宮JCT付近も渋滞していることから少しだけルート変更し
大垣西ICで高速を降り下道を経由してキッチン杉に到着したのは45分遅れ。
岐阜県関市にあるキッチン杉で大好きな味噌カツを頂く。
ただ14時半に頂いたこのおいしい味噌カツによって・・・。

17:00予定より30分遅れで本日の下呂温泉の宿に到着。

そしてお待ちかねの反省会。
私は遅めのランチのおかげで何も食べれずzzz。

おやすみなさいzzz

9/7(土)朝の運動はこのバイクを転回させること。
毎日やっていることなので朝飯前。
朝食後8:00ホテル出発。

県道88号と農道を回送し道の駅ひだ朝日村8:50着。

10:30北アルプス大橋到着。
そこには北アルプスの山々の絶景があるはずでした・・・。

 
  
13:30今年も手打ちそば美郷で大ざるを頂きました。

15:00予定通り白馬47到着。

ここでも白馬の山々は・・・残念。

16:00から開催されたCE02ジャストタイムチャレンジ。
セールス望月が参加させて頂きました。
結果は・・・残念ながら予選敗退。

att.Q03dPB4EYw2rUwcJSwDjzj7j31wiypZe5qabyTaTOUU
17:30白馬樅ノ木ホテル到着。
今日も疲れましたね。。。

夜明け前黒菱ラインを走りリフトに乗り黒菱平へ。
 
目的は黒菱平からモルゲンロートを見る事。
そう簡単には見ることは出来ませんでした。
これは来年以降のオプションツアーの下見でした。
  
  
8:00ホテルを出発。
中央道から帰る方、
高山に行く方、
黒部ダムに行く方、
ここで一旦お別れです。
 
  
昨夜日本公開されたR1300GSAを見に再度白馬47へ。
9:10白馬47出発。

北陸道ー舞鶴道ー中国道ー播磨道ー山陽道を経て21:00自宅到着。
3日間1700㎞の旅はこれにて終了。
何回行ってもやっぱり最高!!
村野
