Motorrad Balcom Website

2024/12/10 ツーリング,ブログ,広島店 コメント(0)

12/10 ウィークデーツーリングレポート。

2021年8月に藍染体験ツーリングを企画するものの、

雨天中止になったリベンジツーリングです。

3年前は中止になったものの個人的に

1人でその時は体験に行きました。

皆様にも絶対体験してほしいと今回再度企画した次第です。

体験時間の関係で今回の集合は福山SA9:20集合。

8:40に薔薇の町にある福山SAに到着。

 

途中志和IC付近の最低気温は-1℃。

カウルのないR18Roctaneだから寒い🥶

冷えた体を温めるには朝ラー🍜です。

 

福山から走ること40分。

福山市山野町にある藍屋テロワールに到着。

早速藍染体験開始。

 

自家栽培した藍の葉を乾燥させた状態。

 

乾燥させた藍の葉を4か月発行させた状態。

 

 

こうした過程を経て藍染の原料になっているそうです。

手間暇かかっているのが体験前の説明でよくわかりました。

 

早速体験前のガラについて説明を受けた後、

思い思いのガラになるであろうと形を作りいざ投入。

   

 

漬けては上げて漬けては上げてを数回繰り返し水洗い。

満足したらそのまま脱水します。

 

もう少し濃く染めたい場合は再投入。

 

こうして世界に一つだけのオリジナル商品の完成。

  

 

ご興味のある方はぜひ下記へお問い合わせください。

https://aiya-terroir.com/

絶対また行くぞ!!

 

藍染体験の後はランチ。

今回選んだのは『天空のレストラン』。

広島県福山市加茂町北山489

実は本日定休日なのに団体扱いで営業して頂きました。

感謝感謝です、本当にありがとうございます!!

 

注文したのは満場一致で日替わりランチ1650円。

本日は唐揚げとハンバーグでした。

 

まさかの食後のコーヒーとパンケーキまで付いての1650円。

 

 

週末は予約でいっぱいみたいですがぜひ行ってほしい。

珍しく本当にそう思うレストランでした。

 

ランチ後はクネクネワインディングを楽しみ志和IC前で解散。

 

本日は集合の福山から解散の志和IC前までで181kmのツーリング。

途中苔が生えているような道もあったようななかったような・・・、

でも若干トラブルありましたが結果楽しいツーリングでした。

 

モトラッドバルコム広島店の今年最後ツーリング。

また来年も色々と今年以上に企画しますのでお気軽にご参加ください。

 

村野

コメントは受け付けていません。