昨日に引き続きOHVの話です。 「スターターが回らない、バッテリーは元気なのに・・・」 OHVに乗っていたら1度は経験があるのではないでしょうか。 もちろんバッテリーが原因であることもあります。 しかしス…
»スターターの続きを読む
先日久しぶりにOHVのミッション分解する作業があり、 大喜びでミッションを開けてビックリ!! たっぷりと水が混入していました。 水が混入する箇所は分かっていますが、 その対策が行われていなかった為この…
»OHVミッションの続きを読む
K1100シリーズやR1100シリーズ以前の車両のブレーキホースはゴム製です。 ゴムは必ず劣化し最悪の場合裂ける事があります。 そうなる前に交換をしたい箇所です。 今回は純正のブレーキホースに交換するのではな…
»ブレーキホースの続きを読む
北海道に上陸してから早2週間が過ぎました。 遅くなりましたがツーリングレポートします。 まずは初日8/13です。 宿泊したのは小樽駅前グリーンホテル。 屋根つき駐輪場がありました。 朝7:00予定通り…
»2011北海道ツーリングレポート 8/13の続きを読む
R1200GSなどオフロード車でワイドステップに交換する事は珍しい事ではありません。 これはどうでしょうか。 R1200RTのステップをワイド化してみました。 ちなみにK1200LT用のステッ…
»ワイドステップの続きを読む
こんにちわ。 三笠です。 今日は残暑厳しいですね これから夜にかけて天気崩れるようです、明日も天気微妙ですね。 そんな天気予報でも、明日、あさっては、岡山店の創業祭です!! 広島のお客様もぜひ岡山店で遊んできてく…
»R1200R 試乗車登録!!の続きを読む
今週末の試乗車です。 ○K1300S ○R1200RT ○R1200GS(ノーマルサス) ○F800GS 以上 4台となっております。 皆様のご来場、ご試乗お待ちしております…
»今週の試乗車の続きを読む
3台の同じように見えるバイクですが違いがわかるでしょうか?? 右からF800Rカスタム車(ヘッドライトをR1200Rに換装しました)。 中はR1200Rスペシャルツーリングパッケージ。 SOH…
»R1200R 3兄弟?の続きを読む
R1200GSのスイングアームを外す作業をしていた時、 特工?が必要になりM10のナットにM6のボルトを溶接しを製作していました。 するとハーレーメカニックの作業風景を撮影していた本部の西本(いつもきれいな写真を…
»溶接の続きを読む
おはようございます 8月15日に岡山国際サーキットで行われたデグナー走行会の様子をご紹介致します!! 今回は広島店より5名、岡山店より3名のお客様にご参加いただきました。 皆様、ありがとうござい…
»デグナー走行会の続きを読む