話題のアクションカムを手に入れました。夜だったのであまり綺麗に写っていませんがわりと使えそうなアイテム。防水防塵+SDカード+単三電池とアウトドアで活躍しそうなスペックです。バイクにつけると音がちょっとダメですがなんだか…
»アクションカムの続きを読む
こんにちわ。気がつけば、もう梅雨入り??このじめじめ空気はしんどいですね・・・ツーリングの予定も組みにくいものです。でも雨の日はバルコム広島へ・・・ただいまレインデイズ☆雨の日にご来店の方対象、店頭パーツ10%OFF!お…
»じめじめ・・・の続きを読む
今週末はGSチャレンジに参加して参ります!今年は去年の4人から6人へ参加が増えました、良いイベントは人が集まりますね!最近ちょっと忙しいので準備やなんやらが遅くなっております、、、。例のマップケースは去年のコマ図入れを再…
»Japan GS challenge 2008の続きを読む
今回は久しぶりにパーツのお知らせです。2004年以降の新型車両ではZFEという電装マネジメントシステムに変わりました。以降の車両では電源ソケットの電流も管理されておりましてキーオフ時には一定時間後に電流がカットされるよう…
»充電用電源ソケットの続きを読む
5月24・25日に、オートポリスで開催されました、マスターズランの報告を致します。マスターズ、というのは、ご存知往年のライダーさん。大御所ばかりの集まりです。そのマスターズによる、デモランのことをマスターズランといってお…
»マスターズランの続きを読む
続きです、、、。渡船を降りてからシーサイドホテルの駐車場に戻りました。ツーリングはここは解散です。みなさんお疲れ様でした!バルコムチームは・・・「腹減った」という一声のもと、尾道ラーメンを食べに行きました。行き先は萬来軒…
»スタッフツーリング6☆の続きを読む
続き。足湯に入った後は来た道を戻ります。またあの辛い道を・・・登り切ると景色は良いです!くだりは楽ちん。気持ちが良い道です。日の光がまぶしいです。犬、たぬき!?たぬきでした☆人見知りしないカワイイ奴でした。ホテルに戻って…
»スタッフツーリング5☆の続きを読む
スタッフツーリングの続きです、、、。お昼ごはんを食べた後は2班に分かれて別行動です。前田は足湯チームになりましたので、山を登って足湯へ行きました。わりと高いです、、、。ココまで来るのに汗まみれ。真ん中の方が辛そうです。2…
»スタッフツーリング4☆の続きを読む
スタッフツーレポの続きになります。ここは鞆の浦シーサイドホテルの駐車場です。バイクを置いて、仙酔島へフェリーでわたります。バイクから降りて歩きます。看板。クラッシックな渡船です。30~40人くらい乗れます。塗装するならこ…
»スタッフツーリング☆3の続きを読む
スタッフツーリングの続きです。志和のコンビニで立ち話。バイク乗りが集まると話が弾みますよね!各部盛り上がっております。手前の変なバイクの話で盛り上がってます。このバイクの詳細はメカニック村野へお問い合わせ下さい、、、。も…
»スタッフツーリング★2の続きを読む