R1200RにBMW純正のエンジンガードを装着しました。 シリンダーヘッドカバーをスッポリ覆うデザインで機能性もあります。 R1200GS用のエンジンガードと同様特殊鋼を採用しています。 ボクサーエン…
»R1200Rエンジンガードの続きを読む
この度K1200LTサイドカーにアームレストを取り付けしました。 W様遠いところよりありがとうございました。 モデルの三笠も満足そうです。 調子に乗ってポーズまでとってくれました。 しかし、モ…
»K1200LTアームレストの続きを読む
明日6/12メカニックツーリングは雨天の為中止とさせていただきます。 参加を予定されていたお客様大変申し訳ありませんが、 テルテルボウズの効果よりも私の雨男パワーが勝ってしまいました。 竹田城から見る景色…
»メカニックツーリング中止の続きを読む
こんにちは 昨日より開催中のK1600GTLデビューフェア 用意していた軽食があまりに美味しそうだったので。。。 &nbs…
»明日のレディースツーリングはの続きを読む
岡山店にK1600GTLが入荷致しました なんと、こちらの車両 エンジンのサウンドを聴くことが可能です! 申し訳ございませんが、ご試乗はご遠慮下さいませ。 &nbs…
»K1600GTL Debut Special Daysの続きを読む
明日から3日間 K1600GTLデビューフェア:スペシャルデイズ 開催です!! K1600GTL 展示車両準備しております。 BMWのツアラーがほしい人には、最適なバイク。 アルプスの急な上り坂も…
»K1600GTL スペシャルデイズ~特別な3日間~の続きを読む
今週末に迫ってきました6/12のメカニックツーリングですが、 昨日までの週間天気予報だと晴れマークだったので安心していたのですが、 先程天気予報を見ると傘マークになっているではありませんか!? あと3日あると…
»メカニックツーリング~R429を求めて~の続きを読む
さて、あのスイッチは何だったかと言うと・・・ K1200LTのコンパートメントの中なので防水性は必要ありません。 工場の電気を消して青を点灯すると・・・ 続いて緑を点灯すると・・・ …
»カスタムその③の続きを読む
K75S 1985~1995年までの10年間生産された車両で K75シリーズはBmwmotorrad唯一の三気筒です。(三笠さん:BMWにも3気筒ありますよ) その乗り味は「マイルド」と言えば良いのでし…
»K75Sの続きを読む
先日のK1600GTL研修のエンジン編です。 当日研修用には2機のエンジンがありました。 エンジン単体で分解、組み立てです。 ヘッドカバーを取り外すと長~いカムシャフトが登場。 カムシャフトを保持…
»K1600GTL ~エンジン編~の続きを読む