前回まではコチラ → http://bmw2.balcom.jp/2011/10/blog/hiroshima/7116.html ひとまずフレームから降ろしたエンジン、何年振りでしょうか。 オルタネーターに…
»R100RSカスタム日記⑤の続きを読む
こんばんは☆ 本日は晴天に恵まれ、たくさんの方にご来店いただきました!! ご来店いただきました皆様、ありがとうございます。 さて、ついにやってまいりました、今週末のBMOJナショナルラリー2011in砺波 …
»BMOJナショナルラリー2011in砺波 桑原ver.の続きを読む
ご無沙汰しております。 三笠です。 最近の納車を紹介します! 9月にご納車させていただいた、T様。 ご家族でご来店され、皆さんで車両について検討されていたことが印象的でした。 素敵なご家族に囲まれ、幸…
»納車のヒトコマ。の続きを読む
お待たせいたしました、EUツーリングレポ4になります。 前回は南チロルを目指しミュンヘン、ヒンタービッヒル、リエンツ、と旅をしてホテルに入りました。 画像はホテルのカフェから見える標高は4千メーターに届こう…
»EUツーリング4その1の続きを読む
こんばんは。 毎年開催しておりますオクトーバーフェスト。 簡単に申しますとドイツでビール祭りに当たるものを ドイツに本社のあるBMWでは日本でも同じようにお祭り気分を味わおう、と言うのがオクトーバーフェスト。…
»オクトーバーフェスト開催の続きを読む
R1100RTの中古車入荷しました。 あえてR1100RTをお探しの方是非現車ご確認下さい。 詳しくは →→→ R1100RT中古車 広島店の中古車はhttp://www.goobike.com/cg…
»中古車入庫 R1100RTの続きを読む
前回までのあらすじ → http://bmw2.balcom.jp/2011/10/blog/hiroshima/7096.html 塗装から戻ってきたアウターチューブを組み込みフロントホイールを仮組み。 作業し…
»R100RSカスタム日記④の続きを読む
2004年以降のR1200シリーズ、 2005年以降のK1200シリーズ、 2007年以降のFシリーズ、 これらの車両に標準装着されている「ヘラーソケット」、 バッテリーの充電は出来ませんのでご注意下さい。 …
»ヘラーソケットの続きを読む
前回からまでのあらすじは → http://bmw2.balcom.jp/2011/09/blog/hiroshima/6800.html 塗装に出していたスイングアームとアウターチューブが塗装から帰ってきました。 …
»R100RSカスタム日記③の続きを読む
2011年9月26日に開催したウィークデーツーリング大山を行いました。 目的地は大山の養殖場で美味しい川魚を食べる企画でございましたが、いつも通り目的地やルートが変っていくのでありました。 本日の愛車はこち…
»ウィークデーツー大山の続きを読む