R1200GSオーナーの悩みを解消してくれる素敵なパーツの紹介です。ノーマルのGSのリヤサス付近です。リヤホイールで巻き上げた泥がサスペンションの隙間にはいっていき、走行後の洗車、磨きが面倒ですよね~。こちらがお勧めパー…
»R1200GS カスタムパーツの続きを読む
メカニックツーリングのルートに変更がありましたのでお知らせします。日時:2010年2月21日行先:松山城集合:小谷SA7:50分 同8:00出発 (来島海峡SA9:00-9:30頃到着休憩)添乗:村野メカニック参加:19…
»2010年2月21日のメカツー ルート変更のご案内の続きを読む
こんにちは、三笠です。アップした画像はとある国のお金です、さきほど広島銀行でお小遣いと思って両替しました、かえって前田と話をしていると、なんと今から出かけるその国の月収の半分だそうです、、、向こうでミカサ豪遊してきます一…
»行ってきます!の続きを読む
今日はバレンタインデー、私が選んだ特別なチョコをお渡ししております。写真は本命用(キャッ)ですが、皆さんにもご用意しておりますのでお店でお待ちしております。新しいR1200GSの試乗車も大好評なので合わせてご堪能ください…
»バレンタイン☆の続きを読む
S1000RRのタイヤへピンを埋め込んじゃってます、昔はこんな氷上レースがあったのを見たことがあります。楽しければ良いじゃん的な考え方が最高です。コーナリングが見たかったですが今回のには無かったです。一度走ってみたいです…
»S1000RRオンアイスの続きを読む
3月4日変更しました!2010年の活動計画を練っています、暫定ではございますがお知らせしたいと思っています。出来る限り皆さんのご都合に合わせたツーリングやイベントを計画したいと思いますが、最大公約数的な段取りになりますの…
»2010年バルコム広島予定表【2月12日変更】の続きを読む
2010年2月13日、14日とNEW R1200GS、NEW R1200GS-Aのデビューフェアがございます、2003年のドイツ発表からすでに7年が経過いたしましたが、BMWで一番売れているGSシリーズの1200がついに…
»R1200GS、R1200GS-Aデビューフェアの続きを読む
最近ブログに出てくるコーギーって何?という質問が多いのでこちらで説明させて頂きます、コーギーとは、正式な名称を「ウェルシュ・コーギー・ペンブローク」といいます、つまり「犬」です。今から10年ほど前に関西の方で流行っていま…
»コーギーってなに?の続きを読む
こんにちは、品川です。昨日2010年のオフイベント下見へ言って来ました。前田のF800GSを借りて初めてオフを走りました、ものすごーく楽しかったですハマりそうです、最初リアがすべる感覚が怖かったんですが、ちょっと慣れてく…
»オフイベント下見の続きを読む
ヨレヨレライダーのどたばた日記今日はヨレさんのご紹介、2009年の剣山スーパー林道ツーリングではR100RSのツインショックで全線を制覇したんですが、勢いあまってR1200GSまで買っちゃったという筋金入りのバイクオヤジ…
»ヨレヨレの続きを読む