白馬ツーリングへご参加の方へお知らせ。BMW Motorrad Bikermeeeting 2008 In Hakuba478/2sat.3sun.会場/Hakuba47 Mountain Sports Park注意事項…
»BMW Motorrad BikerMeeting 2008お知らせ(変更)の続きを読む
GS CAMPつづきになります!日付は本番を迎えまして、続々とバイクが集まってきます。イベントを運営している側としては非常にうれしい瞬間!本部テント、メッツラーテント。こちらはセントラルオートそごうさんとプラッツ愛媛さん…
»GS CAMPレポート2の続きを読む
お待たせいたしました、「GS CAMP」のレポートです!2008年7月20日(日)に高田のテージャスランチで開催しました。総勢70名の参加で一日オフロードを楽しみました☆GSと言えばこの方N氏。急坂を下るのも楽しかったで…
»GS CAMPレポートその1の続きを読む
>白馬ご参加の皆様!土曜日は飛騨高山(広島より588Km)→松本→R158→R254→県道12→R143→県道12県道36→県道31→県道33→白馬現地16時着予定。到着次第、汗を流しに近くの温泉に行きます。その足でジャ…
»白馬のお知らせ。の続きを読む
DMや店頭では告知しておりますが、GS campです!現在バルコムからは25名以上の参加、当日は店を休んで開催。簡単なダートコースから車種限定の上級コースまで。R1200GS、F650、G650xの試乗車もあるのでオフロ…
»GS Camp!の続きを読む
つづきです。GSチャレジン2008ですが、林道も無事にこなしながら新緑の美しい高原をコマ図を使用してツーリングしました。ロードではどうしても技術の差が目立ってしまい、ツーリングしてもペースが合わないという事が良くあります…
»GSchallenge2008レポ4の続きを読む
つづき。GSチャレンジ走行編になります。6月28日追記:アクションカム不良で動画アップ出来ないです。GSチャレンジでは、林道、一般道をツーリングします。ツーリングといっても一般的なルートを見ながら走るのではなくコマ図とい…
»GSchallenge2008レポ3の続きを読む
GSチャレンジ一日目、出発となります。前回のレポでありましたとおり、色々な業務をかねて東京より出発する段取りとなりました。浅間のGSチャレジン会場と世田谷ではかなりの距離がある為約3時間の時間を見て出発する段取りとなりま…
»GSchallenge2008レポ2の続きを読む
2008年、今年もやって参りましたGSChallenge2008。何と言っても前田が一年で一番楽しみなイベントです。なんでかといいますと、素晴らしい大自然の中を大型オフで悠然と走りきる喜び。日本中からGS野郎が集う喜び。…
»GSchallenge2008レポ1の続きを読む
ただ今、バルコム広島では道の駅スタンプラリー2008 エントリー受付中。もちろん参加費無料☆それどころが、エントリー後指定の道の駅にいって、スタンプを押せば、タイヤ30%OFF!!今年の指定道の駅は・・・徳島県 日和佐香…
»道の駅スタンプラリー2008の続きを読む